top of page

2021年8月8日(日・祝)の公園にいこーえんは、
夏祭り風の特別版「みんなで夏まつりしよ!&こどもバザー」。
感染防止に配慮しながら、予定通り開催したいと思います。

■見どころ1:手作り屋台
場を盛り上げるのは、
園児から小学生の子ども達が
自分の「やりたい」を振る舞う手作り屋台。

じゃんけん大会やくじ引きなど
子ども達の「やりたい」屋台に混ざって、
「少しでも子ども達が楽しめるお手伝いがしたい」と話す地域の人や、
地域で複合型コミュニティ「こみすて」を運営する
自治会館のボランティアの皆さんも出店し、
合計10の屋台が揃います。

 

■見どころ2:こどもバザー
屋台には、手作り品とともに、
使わなくなったおもちゃや絵本の
バザー品も並ぶ予定。
ごみとして捨てるのではなく
地域で循環させる考え方は、
「こみすて」にならっています。

 

■見どころ3:パーソナルおみこし
さらに、
ママさんたちの間から出てきたアイデアが形に。
きょうだいや親子など、
少人数でかつげる手作りのおみこしが登場!
生駒のご当地ソング『ふれあいONDO』にのって、
住宅地内や会場内を練り歩きます。
みんなで踊ろうワッショイショイ!

 

■見どころ4:野菜販売・中学生取材班
生駒市菜畑で採れた農作物の移動販売や、
「こみすて」の子どもスタッフとして
活躍していた子ども達が
「いこーえん中学生取材班」として
当日の撮影やインタビューを担当します。


 

コロナ禍で迎える2度目の夏。
地域みんなで夏の夕暮れを楽しみながら、
子ども達の夏の思い出づくりをお手伝いできればいいなと思っています。

アクセスマップ-01.jpg
natsu202108-01.jpg

夏まつり風いこーえん開催のご案内

​↓ 会場周辺マップ(クリックすると拡大します)

■とき
2021年8月8日(日・祝)
16:00-18:00
※小雨決行
※荒天の場合は翌9日(月・振替休日)に順延
​ →順延の場合は当ページにてお知らせします

 

■ところ
萩の台第2公園(奈良県生駒市萩の台3丁目4)
地図↓
https://goo.gl/maps/Ld2QugLVBz7Gou1x5

 

〈アクセスに関するお願い〉
住宅地のため、会場周辺に
コインパーキング等ふくめ駐車場はありません
公共交通機関の利用をお願いします。
じてんしゃを置けるスペースはある程度あります。
最寄りの萩の台駅からは、東へ徒歩約10分です。(会場周辺マップ参照)
車の場合は、
タクシーかご家族の送迎にてご来場くださいますようお願いします。

 

※参考:生駒市内のタクシー会社紹介サイト

■料金
手作り屋台で使える10枚1綴り(1冊100円)のチケットを、
会場受付で購入してください。

 

■持ち物 
水分補給の飲み物(★多めに)、お財布、マイバッグ、タオル等
※ベンチの数に限りがあります。
​ レジャーシートやアウトドアチェアがあれば持参してください。

〈感染症および熱中症予防に関するお願い〉
必ずご自宅で検温の上、少しでも体調に不安がある場合は、
来場を控えていただきますようお願いいたします。
また、県をまたいでの来場はご遠慮ください。

 

夕方とはいえ暑くなりますので、こまめに水分補給し、
なるべく日影でお過ごしください。
5歳以上はマスク着用をお願いしますが、
人との距離が充分とれる場合はマスクを外すなど体調には注意し、
無理をしないようにしてください。

 

〈その他のお願い〉
当日の様子を撮影し、SNSやポスター等で使用する場合があります。
何卒ご了承ください。

 

bottom of page